2012年03月26日
今回は、ちゃんと3連発見る事ができました。
前回のホーム開幕戦、2点入ったにもかかわらず、ゴールシーンを見れませんでした。
しかし、仲間は居るもので、トイレに行っててゴールシーンを見ていない奴がいました。
(わたしは、ラーメン食っててですが
)
今回のゴールは細かいパスが繋がったり、ゴール前の混戦の中で入ったシュートだったので、今のシュート打ったの誰々???って思うシーンが何度かありました。
オーロラビジョンのリプレイで、広井、大迫、武富のシュートを再確認できました
湘南戦の引き分けを意味あるものにするためにも次の4/1FC岐阜戦は、是が非に勝ってもらわないといけません。
そのためにもみんなの後押しが必要です。
ロアッソ熊本ホームでは、1勝1引き分け(アウェイでの敗戦はスタジアムじゃ見てないし知りません)
アウェイ観戦に行けないわたしみたいなホーム観戦のみの方、胸を張って下さい。
オレの見に行ったロアッソの試合は、今年負けとらんもんね。
4/1KKウィングじゃなかった、水前寺陸上競技場で13:00キックオフ
アウェイに行きたいけど行けない男の戯言でした。
以上!
しかし、仲間は居るもので、トイレに行っててゴールシーンを見ていない奴がいました。
(わたしは、ラーメン食っててですが

今回のゴールは細かいパスが繋がったり、ゴール前の混戦の中で入ったシュートだったので、今のシュート打ったの誰々???って思うシーンが何度かありました。
オーロラビジョンのリプレイで、広井、大迫、武富のシュートを再確認できました

湘南戦の引き分けを意味あるものにするためにも次の4/1FC岐阜戦は、是が非に勝ってもらわないといけません。
そのためにもみんなの後押しが必要です。
ロアッソ熊本ホームでは、1勝1引き分け(アウェイでの敗戦はスタジアムじゃ見てないし知りません)
アウェイ観戦に行けないわたしみたいなホーム観戦のみの方、胸を張って下さい。
オレの見に行ったロアッソの試合は、今年負けとらんもんね。
4/1KKウィングじゃなかった、水前寺陸上競技場で13:00キックオフ
アウェイに行きたいけど行けない男の戯言でした。
以上!
2012年03月23日
運も実力のうち、後押しはすごいチカラになる!
次節のロアッソ熊本の試合は、3/25にホームKKウィングで
16:00キックオフです。
『運も実力のうち』って言葉を聞いた事ありませんか?
日本ハムの斉藤佑樹投手、運を持っているとすごく思えます。
3点ビハインドされているのに味方の援護で5−3で勝っちゃったりします。
先日の町田との一戦もわたしの個人的主観では、互角に戦っていたと思います。
ゴール前の混戦でネットを揺らせた町田とネットを揺らせなかった熊本。
惜しいシーンを決められるかどうかは、個人の実力もあるとは思いますが、運に左右されているような気がします。
現に熊本に負けた、鳥取が、熊本に勝った京都に勝ったりします。
だから、開幕4連勝で波に乗っている湘南ベルマーレにロアッソ熊本が勝てないという事は絶対にありません。
分が悪い今度の湘南戦は、負けるかもしれないから(負ける試合は誰もが見たく無いものです)応援に行かないでおこうと思っているそこのあなた、あとで後悔しますよ。
ホームでは、負けられません。
ロアッソを後押ししましょう。
熊本城マラソンで、沢山の応援により初マラソンにも関わらず、沢山の方々が完走できました。
それって沿道からの応援(後押し)があったからだと思います。
ロアッソ熊本のホームゲームにみんなで応援しましょう。
ゴール裏で飛び跳ねるのもOKです。
メインスタンドもバックスタンドも手拍子だけじゃなく、着座でいいですから、声を出して応援しましょう!
ロアッソ熊本のチャント(応援コール)が解らない方は、ここで予習してきて下さい。
http://www.alderas.net/
応援コールをクリックしてください。MP3ファイルで聞く事が出来ます。
なおゴール裏では、チャントコールの歌詞カード(っていうのかな?)も配布されています。
みんなの後押しが選手のチカラになるはずです。
熊日のこちら編集局にすごく辛口の意見が投稿されていましたが、人によっては、見え方が違うんだと思いました。
わたしには一生懸命ガンバッているように映った選手達をまだまだ頑張りが足りないと思う人も居たわけで…。
1勝3敗とかなり負けがこんでいますが、全てアウェイでの負けです。
ホーム無敗です。
3/25も選手の頑張りをみんなで後押ししましょう。
そしてホーム無敗記録を伸ばしましょう!!(アウェイでも勝ってくれないとJ1には上がれませんが)
立ち上がれ 前を向け GetUp Rosso! GetUp Rosso! GetUp Rosso! GetUp Rosso!
16:00キックオフです。
『運も実力のうち』って言葉を聞いた事ありませんか?
日本ハムの斉藤佑樹投手、運を持っているとすごく思えます。
3点ビハインドされているのに味方の援護で5−3で勝っちゃったりします。
先日の町田との一戦もわたしの個人的主観では、互角に戦っていたと思います。
ゴール前の混戦でネットを揺らせた町田とネットを揺らせなかった熊本。
惜しいシーンを決められるかどうかは、個人の実力もあるとは思いますが、運に左右されているような気がします。
現に熊本に負けた、鳥取が、熊本に勝った京都に勝ったりします。
だから、開幕4連勝で波に乗っている湘南ベルマーレにロアッソ熊本が勝てないという事は絶対にありません。
分が悪い今度の湘南戦は、負けるかもしれないから(負ける試合は誰もが見たく無いものです)応援に行かないでおこうと思っているそこのあなた、あとで後悔しますよ。
ホームでは、負けられません。
ロアッソを後押ししましょう。
熊本城マラソンで、沢山の応援により初マラソンにも関わらず、沢山の方々が完走できました。
それって沿道からの応援(後押し)があったからだと思います。
ロアッソ熊本のホームゲームにみんなで応援しましょう。
ゴール裏で飛び跳ねるのもOKです。
メインスタンドもバックスタンドも手拍子だけじゃなく、着座でいいですから、声を出して応援しましょう!
ロアッソ熊本のチャント(応援コール)が解らない方は、ここで予習してきて下さい。
http://www.alderas.net/
応援コールをクリックしてください。MP3ファイルで聞く事が出来ます。
なおゴール裏では、チャントコールの歌詞カード(っていうのかな?)も配布されています。
みんなの後押しが選手のチカラになるはずです。
熊日のこちら編集局にすごく辛口の意見が投稿されていましたが、人によっては、見え方が違うんだと思いました。
わたしには一生懸命ガンバッているように映った選手達をまだまだ頑張りが足りないと思う人も居たわけで…。
1勝3敗とかなり負けがこんでいますが、全てアウェイでの負けです。
ホーム無敗です。
3/25も選手の頑張りをみんなで後押ししましょう。
そしてホーム無敗記録を伸ばしましょう!!(アウェイでも勝ってくれないとJ1には上がれませんが)
立ち上がれ 前を向け GetUp Rosso! GetUp Rosso! GetUp Rosso! GetUp Rosso!
2012年03月17日
3/25湘南戦も健軍経由は2便だけ
3月25日 16:00キックオフ ロアッソ熊本vs湘南ベルマーレ戦
今回も前回のホームゲームと試合時間が同じなので、バスの時刻も同じです。
スタジアムをゆっくり楽しみたい方と試合開始ギリギリにしか出かけられない方の両方の心をつかむ時間配分となっております。
※所要時間:約50分
※停留所:熊本交通センター→通町筋→味噌天神→水前寺公園前→神水町→健軍校前→健軍四つ角→北花立→益城インター口→パークドーム熊本前
1便目は、交通センター13:00発
健軍四つ角 13:29
KKウィング 13:52着
試合開始2時間前に到着ですので、スタジアムグルメや選手とのふれあいなど時間もたっぷりあると思います。
一般入場者は、試合開始2時間前にならないと入場できませんので、スタジアムグルメにお目当ての商品(売り切れそうな)がある場合は、入場せずにスタグルコーナーへ走るという裏技もOKです。
2便目は、交通センター15:00発
健軍四つ角 15:29
KKウィング 15:52着
試合開始8分前です。
急いで入場ゲートへGO!
今年からホームB席C席の入場ゲートが第4ゲートから第3ゲートに変更されています。
ご注意ください。
今回も前回のホームゲームと試合時間が同じなので、バスの時刻も同じです。
スタジアムをゆっくり楽しみたい方と試合開始ギリギリにしか出かけられない方の両方の心をつかむ時間配分となっております。
※所要時間:約50分
※停留所:熊本交通センター→通町筋→味噌天神→水前寺公園前→神水町→健軍校前→健軍四つ角→北花立→益城インター口→パークドーム熊本前
1便目は、交通センター13:00発
健軍四つ角 13:29
KKウィング 13:52着
試合開始2時間前に到着ですので、スタジアムグルメや選手とのふれあいなど時間もたっぷりあると思います。
一般入場者は、試合開始2時間前にならないと入場できませんので、スタジアムグルメにお目当ての商品(売り切れそうな)がある場合は、入場せずにスタグルコーナーへ走るという裏技もOKです。
2便目は、交通センター15:00発
健軍四つ角 15:29
KKウィング 15:52着
試合開始8分前です。
急いで入場ゲートへGO!
今年からホームB席C席の入場ゲートが第4ゲートから第3ゲートに変更されています。
ご注意ください。
2012年03月13日
見れなかったけど、ラーメンうまかった
2012.3.11 ロアッソ熊本vsガイナーレ鳥取戦
前半終了時に0−1でロアッソが負けていました。
ハーフタイムに寒さ対策に味千ラーメンを食べにスタグルメゾーンに行きました。
ラーメンを購入する列に並んでいる間に後半が始まりました。
するとすぐに武富の同点弾、すごい歓声が、スタグルゾーンにも響いてきました。
そしてDJコヴァの『ゴールゴールゴール』のアナウンス!
シーンを見ていませんでしたが、うれしくなっちゃいます。
ラーメンをすすっていると再び大歓声が沸き起こりました。
藤本主税キャプテンの逆点ゴール!!
阿波踊りパフォーマンスも見れず。
寒かったせいもありますが、ラーメンに並んで食べている間に2ゴール
味千ラーメンを何度も食べていますが、一番おいしく感じられました。
しかし、ここで教訓。
試合中には席を立つなw
以前、物を落として下を向いて拾おうとしている時に点が入ったとき以来でした。
スタジアムに試合を見に来ているのにロアッソのゴールシーンを見れなかったことって…。
はじめてじゃなかったりする辺りが…。
スタジアムで食う味千ラーメン最高です。
ハーフタイム中じゃ無く試合開始前に今度は食べます。
前半終了時に0−1でロアッソが負けていました。
ハーフタイムに寒さ対策に味千ラーメンを食べにスタグルメゾーンに行きました。
ラーメンを購入する列に並んでいる間に後半が始まりました。
するとすぐに武富の同点弾、すごい歓声が、スタグルゾーンにも響いてきました。
そしてDJコヴァの『ゴールゴールゴール』のアナウンス!
シーンを見ていませんでしたが、うれしくなっちゃいます。
ラーメンをすすっていると再び大歓声が沸き起こりました。
藤本主税キャプテンの逆点ゴール!!
阿波踊りパフォーマンスも見れず。
寒かったせいもありますが、ラーメンに並んで食べている間に2ゴール
味千ラーメンを何度も食べていますが、一番おいしく感じられました。
しかし、ここで教訓。
試合中には席を立つなw
以前、物を落として下を向いて拾おうとしている時に点が入ったとき以来でした。
スタジアムに試合を見に来ているのにロアッソのゴールシーンを見れなかったことって…。
はじめてじゃなかったりする辺りが…。
スタジアムで食う味千ラーメン最高です。
ハーフタイム中じゃ無く試合開始前に今度は食べます。
2012年03月06日
第1回熊本城マラソンに出た、ロアッソサポさん
わたしもちらっと出てきますw
この動画には出てきていないですが、アウェイサポ、ヴェルディ、愛媛FCなどのユニで走っている人もいました。
来年は、東京マラソンをロアッソ熊本レプユニで走りましょうかねえw
2012年03月05日
健軍経由KKウィング行き臨時バス(減便)
増便って言う言葉はよく聞きますが、減便です。
けっこう健軍経由の臨時バスの利用者は多いと思っていたんですが、まさかの減少です。
今回は、スタジアムをゆっくり楽しみたい方と試合開始ギリギリにしか出かけられない方の両方の心をつかむ時間配分となっております。
1便目は、交通センター13:00発
健軍四つ角 13:29
KKウィング 13:52着
試合開始2時間前に到着ですので、スタジアムグルメや選手とのふれあいなど時間もたっぷりあると思います。
一般入場者は、試合開始2時間前にならないと入場できませんので、スタジアムグルメにお目当ての商品(売り切れそうな)がある場合は、入場せずにスタグルコーナーへ走るという裏技もOKです。
2便目は、交通センター15:00発
健軍四つ角 15:29
KKウィング 15:52着
試合開始8分前です。
急いで入場ゲートへGO!
今年からホームB席C席の入場ゲートが第4ゲートから第3ゲートに変更されています。
ご注意ください。
続きを読む
けっこう健軍経由の臨時バスの利用者は多いと思っていたんですが、まさかの減少です。
今回は、スタジアムをゆっくり楽しみたい方と試合開始ギリギリにしか出かけられない方の両方の心をつかむ時間配分となっております。
1便目は、交通センター13:00発
健軍四つ角 13:29
KKウィング 13:52着
試合開始2時間前に到着ですので、スタジアムグルメや選手とのふれあいなど時間もたっぷりあると思います。
一般入場者は、試合開始2時間前にならないと入場できませんので、スタジアムグルメにお目当ての商品(売り切れそうな)がある場合は、入場せずにスタグルコーナーへ走るという裏技もOKです。
2便目は、交通センター15:00発
健軍四つ角 15:29
KKウィング 15:52着
試合開始8分前です。
急いで入場ゲートへGO!
今年からホームB席C席の入場ゲートが第4ゲートから第3ゲートに変更されています。
ご注意ください。
続きを読む
2012年03月04日
プチスタへGO!
去年までJ2に上がってから4年間、ロアッソ熊本のユニフォームスポンサー(胸)として、ご尽力いただいていた『お菓子の香梅』さまが、スポンサーを降りられました。
4年間ありがとうございました。
背中スポンサーの『神城文化の森』を展開している藤田様、4年間いろいろとありがとうございました。
『サンキューFUJITA』のチャント個人的には好きでした。
きょうは、ご存知の方も多いと思いますが、『OK!プチスタジアム』が今年もアウェイ戦では、香梅本店で開催されます。
例年、アウェイ開催で九州内の試合の時は、来場者(プチスタ)が少ないんです…。
現地まで行くよね、近いし。
開幕の好カード(アビスパ福岡戦)ということもあり、現地参戦者が多いと思います。
そして、今日の試合は、地上波でも見る事ができます。
でも、熱く応援したいなら是非、現地で応援、いや、プチスタに応援に出かけてみませんか?
ハーフタイムには、本店限定のお菓子とかも購入可能です。
プチスタ開催していただいたお菓子の香梅様に本当に感謝いたします。
って言っているオレ、今日プチスタにも現地にも行けそうに無いんです(涙)
地上波で多分見るけど、ワンセグ(号泣)
4年間ありがとうございました。
背中スポンサーの『神城文化の森』を展開している藤田様、4年間いろいろとありがとうございました。
『サンキューFUJITA』のチャント個人的には好きでした。
きょうは、ご存知の方も多いと思いますが、『OK!プチスタジアム』が今年もアウェイ戦では、香梅本店で開催されます。
例年、アウェイ開催で九州内の試合の時は、来場者(プチスタ)が少ないんです…。
現地まで行くよね、近いし。
開幕の好カード(アビスパ福岡戦)ということもあり、現地参戦者が多いと思います。
そして、今日の試合は、地上波でも見る事ができます。
でも、熱く応援したいなら是非、現地で応援、いや、プチスタに応援に出かけてみませんか?
ハーフタイムには、本店限定のお菓子とかも購入可能です。
プチスタ開催していただいたお菓子の香梅様に本当に感謝いたします。
って言っているオレ、今日プチスタにも現地にも行けそうに無いんです(涙)
地上波で多分見るけど、ワンセグ(号泣)