2011年04月29日
4/28 被災地復興支援・意見交換会に行ってきました
K'move最新号と選手会会長のサインゲットです!
なんとK’moveの表紙は、健軍のJK!!(個人情報保護のため顔をお見せ出来ませんが…)
放送局のカメラが複数来ていました。
テレビで見慣れた方々もいました。
『水戸ホーリーホックの主催試合を被災された方に見ていただく(チケット購入支援で招待)という形での支援をしましょう。』と決まりました。
目標額は、25万円です。
募金という形ですので、募金活動が5/4 5/8のロアッソ主催試合で行われます。
みなさまの暖かいご支援(募金)をお願いいたします。
参加者は意外と少なかったです。
スタジアムでよく顔を見る方が来ていました。
体調不良のためカトケンさんは来ていませんでしたが、メッセージを代読されました。
報道されていない部分にもっと厳しい状況(被災地)があるそうです。
2011年04月27日
GWは、バスでスタジアムへ行こう!
ロアッソ熊本のホームゲームがKKウィングで行われる際は、帰りに渋滞するので、
ここのところ、健軍から
バスを利用しています。
ところが、前回のFC岐阜戦では、バス(健軍経由)が出るという情報を入手出来なかった(気付かなかっただけ)ので、車で行きました。
気付かなかった岐阜戦の時刻表↓
http://roasso-k.com/download/20110423.pdf
次のホームゲーム5/4ギラヴァンツ北九州戦、および5/8のコンサドーレ札幌戦は、すでにバスの運行および時刻表が出来ていますので、どこよりも早く、お知らせいたします。
5/4 ギラヴァンツ北九州戦 15:00キックオフ
健軍四つ角 12:29 13:29 13:49 14:29 以上4便です
試合終了後は、随時バスが運行されます。
5/8 コンサドーレ札幌戦 16:00 キックオフ
健軍四つ角 13:29 14:29 14:49 15:29 以上4便です
試合終了後は、随時バスが運行されます。
天候などにより、バスの時間の遅れなどはありますので、ご了承ください。
なお健軍発ロアッソ通信ですので、健軍四つ角の時刻のみのお知らせとなりますことをお許しください。

台車でKKまで来るのは時間が掛かりそうなので、時間に余裕を持ってお越し下さい
ここのところ、健軍から

ところが、前回のFC岐阜戦では、バス(健軍経由)が出るという情報を入手出来なかった(気付かなかっただけ)ので、車で行きました。
気付かなかった岐阜戦の時刻表↓
http://roasso-k.com/download/20110423.pdf
次のホームゲーム5/4ギラヴァンツ北九州戦、および5/8のコンサドーレ札幌戦は、すでにバスの運行および時刻表が出来ていますので、どこよりも早く、お知らせいたします。
5/4 ギラヴァンツ北九州戦 15:00キックオフ
健軍四つ角 12:29 13:29 13:49 14:29 以上4便です
試合終了後は、随時バスが運行されます。
5/8 コンサドーレ札幌戦 16:00 キックオフ
健軍四つ角 13:29 14:29 14:49 15:29 以上4便です
試合終了後は、随時バスが運行されます。
天候などにより、バスの時間の遅れなどはありますので、ご了承ください。
なお健軍発ロアッソ通信ですので、健軍四つ角の時刻のみのお知らせとなりますことをお許しください。

台車でKKまで来るのは時間が掛かりそうなので、時間に余裕を持ってお越し下さい

2011年04月26日
GWは、みんなでスタジアムへ行こう!
今季はいろいろな事情でまだ2試合しかリーグ戦が行われていませんが、
開幕戦は6611人(KKウィング ヴェルディ戦)

開幕戦としては少ない観客でした。
カードもヴェルディ戦なので、そんなにお客さんが少ない感じは無かったんですけどね。
雨はいいわけにはなりません。
地震の影響で中断期間があり、やっと再開したJリーグ
再開時期を間違うこと無かったので、プロ野球(特にセ・リーグ)のようにバッシングを浴びることもありませんでした。
しかし、どこかまだ自重ムードが漂っているのか
5381人の観客でした。

被災地域ではない熊本なので、もっと入場者が増えて、チームを盛り上げて欲しかったです。
ボクも友人を誘っての観戦(いや参戦)でしたが、その友人も次節は、来れないと言っていました。
GW期間中っていがいとみんないろんなとこに出かけるので、試合を見に来れない(来ない)って人も多いと思います。
J1を目指しているクラブですので、ひとりひとりがあとひとり仲間を増やせれば、1万人越えもすぐに可能です。
やはり、J1クラブを目指すためにも平均入場者数1万人を目標に楽しいスタジアムを目指しましょう。
スタジアムの楽しさがよく解るおススメの番組があります。
『夕方いちばん』水曜日のロアッソコーナーです。
とにかく良く食べるお二人の取材でしたので、放送が楽しみです。
予告編がここで見れます↓(RKK motto roasso)
http://rkk.jp/motto/
つづきは、あす4/27 RKKテレビ 16:00〜「夕方いちばん」で
開幕戦は6611人(KKウィング ヴェルディ戦)
開幕戦としては少ない観客でした。
カードもヴェルディ戦なので、そんなにお客さんが少ない感じは無かったんですけどね。
雨はいいわけにはなりません。
地震の影響で中断期間があり、やっと再開したJリーグ
再開時期を間違うこと無かったので、プロ野球(特にセ・リーグ)のようにバッシングを浴びることもありませんでした。
しかし、どこかまだ自重ムードが漂っているのか
5381人の観客でした。

被災地域ではない熊本なので、もっと入場者が増えて、チームを盛り上げて欲しかったです。
ボクも友人を誘っての観戦(いや参戦)でしたが、その友人も次節は、来れないと言っていました。
GW期間中っていがいとみんないろんなとこに出かけるので、試合を見に来れない(来ない)って人も多いと思います。
J1を目指しているクラブですので、ひとりひとりがあとひとり仲間を増やせれば、1万人越えもすぐに可能です。
やはり、J1クラブを目指すためにも平均入場者数1万人を目標に楽しいスタジアムを目指しましょう。
スタジアムの楽しさがよく解るおススメの番組があります。
『夕方いちばん』水曜日のロアッソコーナーです。
とにかく良く食べるお二人の取材でしたので、放送が楽しみです。
予告編がここで見れます↓(RKK motto roasso)
http://rkk.jp/motto/
つづきは、あす4/27 RKKテレビ 16:00〜「夕方いちばん」で
2011年04月25日
1時キックオフだと…
試合開始2時間前には、スタジアムに着いていたいですよね。
当日は、諸事情により11:30頃にスタジアムに到着しました。
早く中に入ろうかとも思いましたが、入場口には、そんなに人は並んでいませんでした。
開幕戦の時は雨で大変でしたが…。
早く入らないとボックスティッシュが貰えないかもという不安はありましたが…。
今年からスタジアムグルメは、スタジアムに入らなくても買えるので、先に購入しました。
去年、高校の同窓会で久しぶりに会った『ヒライ』で働く友人に
『お弁当売りにくるついでにサッカー観戦もすればいいのに』
っていいましたが、そのお弁当を作るので、忙しいと却下されてしまいました。
で、今回のメインはお昼ご飯に丁度いいヒライのお弁当です。

豪華『がんばれ!ロアッソ弁当』中身は開けてビックリ!!超豪華ではなく、開いた中身の見本品が置いてあるので、それを見て購入できます。今回は2種類ありました。
そしてもうひとつスタンダードなお弁当もありました。

ほかにもサンドイッチやおにぎり弁当、うどんなんかもありましたが、お昼ご飯には、ちょうどよさそうなこの2点にしました。(ひとりで2個弁当を食べたわけじゃないですよ)
お弁当はスタジアムの中じゃなく芝生に座って食べました。
ボクらのお弁当を嗅ぎ付けてくまモンがやってきました。(いやちがうかな?)

やはり雨の降らない試合がボクみたいな軟弱サポーターにはうれしいです。
でも決して雨の試合でも観に行かないわけじゃないですよ。
ただ、雨の時は濡れないとこから試合観戦だったりします
試合前には、黙とうがあり、選手も喪章を付けてのプレイでした。
日本を元気にしたいと願うこんな幕もあがっていました。


ちょっぴりですが、義援金を募金しました。
今回のFC岐阜戦は、5381人の入場者でした。
次回からのホーム戦は、GW期間中です。
いろいろプランはございましょうが、5/4 5/8には、KKウィングとプランを決めてください。
では、5/4ももちろんKKウィングでお会いしましょう!!
当日は、諸事情により11:30頃にスタジアムに到着しました。
早く中に入ろうかとも思いましたが、入場口には、そんなに人は並んでいませんでした。
開幕戦の時は雨で大変でしたが…。
早く入らないとボックスティッシュが貰えないかもという不安はありましたが…。
今年からスタジアムグルメは、スタジアムに入らなくても買えるので、先に購入しました。
去年、高校の同窓会で久しぶりに会った『ヒライ』で働く友人に
『お弁当売りにくるついでにサッカー観戦もすればいいのに』
っていいましたが、そのお弁当を作るので、忙しいと却下されてしまいました。
で、今回のメインはお昼ご飯に丁度いいヒライのお弁当です。
豪華『がんばれ!ロアッソ弁当』中身は開けてビックリ!!超豪華ではなく、開いた中身の見本品が置いてあるので、それを見て購入できます。今回は2種類ありました。
そしてもうひとつスタンダードなお弁当もありました。
ほかにもサンドイッチやおにぎり弁当、うどんなんかもありましたが、お昼ご飯には、ちょうどよさそうなこの2点にしました。(ひとりで2個弁当を食べたわけじゃないですよ)
お弁当はスタジアムの中じゃなく芝生に座って食べました。
ボクらのお弁当を嗅ぎ付けてくまモンがやってきました。(いやちがうかな?)
やはり雨の降らない試合がボクみたいな軟弱サポーターにはうれしいです。
でも決して雨の試合でも観に行かないわけじゃないですよ。
ただ、雨の時は濡れないとこから試合観戦だったりします

試合前には、黙とうがあり、選手も喪章を付けてのプレイでした。
日本を元気にしたいと願うこんな幕もあがっていました。


ちょっぴりですが、義援金を募金しました。
今回のFC岐阜戦は、5381人の入場者でした。
次回からのホーム戦は、GW期間中です。
いろいろプランはございましょうが、5/4 5/8には、KKウィングとプランを決めてください。
では、5/4ももちろんKKウィングでお会いしましょう!!
2011年04月22日
エジエジエジエジ♪エジミウソン♪
お帰りなさい、エジミウソン
正直、東日本大震災前にブラジルに帰っていたので、熊本へ帰って来てくれるか心配でした。
現に他所のチームでは、地震による精神的苦痛から、退団した選手もいます。
エジミウソン選手は、ちょっとふっくらした感じでしたよね。
明日の岐阜戦に間に合うかどうかはわかりませんが、今後ロアッソ熊本をJ1にあげるキーマンになってくれることは確実だと思っています。
では、4/23にKKウィングでお会いしましょう!!
そうそう、開幕時にもエジミウソンは、サイン会の会場にいました。
あす、いたら、こんどはサインをもらおうっと!!
正直、東日本大震災前にブラジルに帰っていたので、熊本へ帰って来てくれるか心配でした。
現に他所のチームでは、地震による精神的苦痛から、退団した選手もいます。
エジミウソン選手は、ちょっとふっくらした感じでしたよね。
明日の岐阜戦に間に合うかどうかはわかりませんが、今後ロアッソ熊本をJ1にあげるキーマンになってくれることは確実だと思っています。
では、4/23にKKウィングでお会いしましょう!!
そうそう、開幕時にもエジミウソンは、サイン会の会場にいました。
あす、いたら、こんどはサインをもらおうっと!!
2011年04月14日
遠く離れた熊本の地からJ②日記
井芹さんがいいコメントを寄せておられますので、ぜひご覧ください。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00117189.html
熊本から『できるしこ』ですが、少しのチカラでも集まればちょっとづつですが大きくなります。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00117189.html
熊本から『できるしこ』ですが、少しのチカラでも集まればちょっとづつですが大きくなります。
2011年04月12日
K'moveで当たりました!
11宇留野純選手と18南雄太選手のサイン入りカレンダーが当たりました。
本日アスリートクラブより送られてきました。
アスリートクラブは、近所なので、連絡をくれれば取りに行ったのに〜〜。

去年のカレンダーを持っている友人は、やはりサイン入りなので、勿体無いととうとう使いませんでした。
私は丁寧に外して、サイン部分は別に取っておきます。
そして1〜2月は飛ばして、3〜4月にしました。
ニッシ(熊本戦以外での大分での活躍を期待しています)とコウスケ(吉井の方ね)がメインです。
5〜6月は、タダヨとファビオ
7〜8月は、ユウタ
9〜10月は、ウルジュン、ダイスケ
11〜12月は、ハラタク、イチクンです。
本日アスリートクラブより送られてきました。
アスリートクラブは、近所なので、連絡をくれれば取りに行ったのに〜〜。
去年のカレンダーを持っている友人は、やはりサイン入りなので、勿体無いととうとう使いませんでした。
私は丁寧に外して、サイン部分は別に取っておきます。
そして1〜2月は飛ばして、3〜4月にしました。
ニッシ(熊本戦以外での大分での活躍を期待しています)とコウスケ(吉井の方ね)がメインです。
5〜6月は、タダヨとファビオ
7〜8月は、ユウタ
9〜10月は、ウルジュン、ダイスケ
11〜12月は、ハラタク、イチクンです。
2011年04月12日
プチキャンプ?指宿いわさきホテル第2グラウンド
ロアッソ熊本の今日(4/12)の練習をチェックしてたら、『指宿いわさきホテル第2グラウンド』になっていました。
ニュースでの告知は有りませんが、スケジュールでは、13日には、柏レイソルとのTMが予定されています。
ここのところ、JチームとのTMであまりいい結果が出せていないようですが、23日のJ再開に向けていい調整ができると期待しています。
リーグ戦は、ひとつき以上空いたのですが、新たな開幕戦だと思っていってほしいです。
熊本は、ホームでの試合再開です。
23日は、KKウィングでお会いしましょう!
その前に13日は、指宿に行こうかなあ?
ニュースでの告知は有りませんが、スケジュールでは、13日には、柏レイソルとのTMが予定されています。
ここのところ、JチームとのTMであまりいい結果が出せていないようですが、23日のJ再開に向けていい調整ができると期待しています。
リーグ戦は、ひとつき以上空いたのですが、新たな開幕戦だと思っていってほしいです。
熊本は、ホームでの試合再開です。
23日は、KKウィングでお会いしましょう!
その前に13日は、指宿に行こうかなあ?
2011年04月10日
サッカーファミリーのチカラをひとつに!
きのうは、ロアッソ熊本vsアビスパ福岡のトレーニングマッチ(TM)でした。
仕事の都合で駆け付ける事ができませんでしたが、違うカタチで募金をしました。
日本代表vsJリーグ選抜の試合の時に日本代表が着ていたユニフォームが、7000円で発売されています。
この7000円すべてが、東日本大震災の義援金となります。
友人が、勤めているスポーツショップ(ゼビオ光の森店)で購入しました。
ちょっと気になったので、この金額は本当に義援金になるのか調べてもらいました。
この商品がいくら売れてもゼビオには1円も利益は生まれません。
全て義援金となるそうです。
日本代表のレプユニを去年のワールドカップ開催時に買い損ねたそこのあなた、いや持ってるけど、もう1枚くらい買えるよって言うそこのあなた、購入しましょう!
あちこち売り切れ店続出でオークションでは、高値で売買されています。
オークションで高値で買っても意味が有りませんので、最寄りのスポーツショップに問い合わせてみてください。ゼビオにもまだ在庫は有るそうです。
売れ残りのレプユニに『がんばろう日本!』のロゴを入れてまた売っていると言うのもある意味本当ですが、このユニを着て、コパ・アメリカに日本代表が出れたら、ステキですね。
追伸:このレプユニを着て、熱い気持ちでフットサルの練習に参加したんですが、いいとこなしでした。(ちゃんちゃん)
2011年04月09日
7000円の募金でがんばろう日本!の代表レプユニ!
アディダスの作っている日本代表レプユニは通常価格1万円以上します。

しかし今回販売されている『がんばろう日本!』の文字が胸に入っている
レプユニは、7000円で販売されています。
しかも、この金額は、東日本大震災の義援金となります。
売り切れ店が続出していますが、ぜひこの機会に手に入れてください。

欲しか〜〜
消費が冷え込むとマイナス要素が増えるようです、買いだめはいけませんが、欲しい物をガマンするよりどんどん買う事も大事です。

しかし今回販売されている『がんばろう日本!』の文字が胸に入っている
レプユニは、7000円で販売されています。
しかも、この金額は、東日本大震災の義援金となります。
売り切れ店が続出していますが、ぜひこの機会に手に入れてください。

欲しか〜〜
消費が冷え込むとマイナス要素が増えるようです、買いだめはいけませんが、欲しい物をガマンするよりどんどん買う事も大事です。
2011年04月06日
サッカーで日本の元気を伝えよう!
いま、一部報道で日本代表がコパ・アメリカ
への参加を辞退したというニューズが流れています。
http://www.jsgoal.jp/official/00117000/00117018.html
J’sGOALのオフィシャルニュースでは、これを否定しています。
ただし、参加も現時点では決定していません。
4/15に結論が出る予定です。
確かにこんな時期ですし、Jリーグの日程も変更されるでしょうし、状況を考えると参加を辞退した方が楽かもしれません。
でも、それによって、やっぱり日本は、ダメになっているんだと世界から思われるかもしれません。
日本はこんなに元気ですという所を見せるためにも絶対に辞退しないで欲しいです。
去年あった日本代表vsアルゼンチン代表戦は、本気モードじゃありませんでした。
今回はカップ戦ですので、ガチンコ勝負です。
次のWカップに向けてのいい経験にもなります。
絶対に参加して欲しいと思います。
みんなもブログや掲示板、ツイッター、で参加を希望するメッセージを発信しましょう!!
がんばろう!日本!!
がんばって!東日本!
でも、すでにガンバっている被災された方々は、頑張り過ぎないでください。
西日本からも微力ながら応援しています!!!

http://www.jsgoal.jp/official/00117000/00117018.html
J’sGOALのオフィシャルニュースでは、これを否定しています。
ただし、参加も現時点では決定していません。
4/15に結論が出る予定です。
確かにこんな時期ですし、Jリーグの日程も変更されるでしょうし、状況を考えると参加を辞退した方が楽かもしれません。
でも、それによって、やっぱり日本は、ダメになっているんだと世界から思われるかもしれません。
日本はこんなに元気ですという所を見せるためにも絶対に辞退しないで欲しいです。
去年あった日本代表vsアルゼンチン代表戦は、本気モードじゃありませんでした。
今回はカップ戦ですので、ガチンコ勝負です。
次のWカップに向けてのいい経験にもなります。
絶対に参加して欲しいと思います。
みんなもブログや掲示板、ツイッター、で参加を希望するメッセージを発信しましょう!!
がんばろう!日本!!
がんばって!東日本!
でも、すでにガンバっている被災された方々は、頑張り過ぎないでください。
西日本からも微力ながら応援しています!!!
2011年04月05日
オークションに参加するには、長時間水前寺にいなきゃですね。
「九州だJ!」東日本大震災 被災地支援活動 トレーニングマッチ
【ロアッソ熊本 vs アビスパ福岡】
□日時:2011年4月9日(土)12時キックオフ(45分×4本)※11時開場予定
□会場:水前寺競技場
□入場料:無料
※観戦スタンドはメインスタンドのみとなります。
□アクセス:会場内に駐車することはできませんので、公共交通機関をご利用ください。
※アクセス方法
・JR豊肥本線阿蘇・肥後大津行き:水前寺駅下車後、徒歩10分
・熊本市電:国府電停下車後、徒歩15分
・熊本市営バス:競輪場前バス停下車後、徒歩5分
・熊本市営バス:グラウンド前バス停下車後、徒歩1分
・阿蘇熊本空港発:県庁前バス停下車、徒歩15分
□チャリティーイベント
○試合前、ロアッソ熊本選手による募金活動を予定
※募金箱設置時間 11:00~試合終了
○ロアッソ熊本選手によるチャリティサイン会
※時間は決定次第、ご案内いたします。
○ロアッソ熊本 チャリティーオークション申込み(11:00~13:00)
ロアッソ熊本では、東日本太平洋沖大震災に対する義援活動の一環として、チャリティオークションを実施します。
事前にロアッソ熊本公式サイト「4/9東日本大震災 被災地支援活動 チャリティオークション」ページにて出品商品を紹介しておりますので、ご覧下さい。
4/9(土)トレーニングマッチ会場特設ブースにて、申込書に希望選手/商品・金額などをご記入いただき、設置している応募箱に入れてください。
応募は11時~13時までとさせていただきます。
14時から特設ブースにて、希望の最高額をご記入いただいた落札者を掲示させていただきます。
トレーニングマッチ終了後(16時頃)水前寺競技場メインスタンド1F正面玄関前の受付にて、落札者へ出品物を落札額と引き換えにお渡しさせていただきます。
なお、オークションでの収益は、被災地復興支援活動のため、Jリーグ・日本赤十字社を通じて、全額寄付させていただきます。
ということなので、オークションで落札出来たら16時までいなきゃです。
落札出来たかどうかの確認も14時にならないとわかりません。
TM見てるとその時間になりそうですねw
晴れたら暖かいでしょうが、曇ると冷えると思います、寒さ対策をお忘れなく。 続きを読む
【ロアッソ熊本 vs アビスパ福岡】
□日時:2011年4月9日(土)12時キックオフ(45分×4本)※11時開場予定
□会場:水前寺競技場
□入場料:無料
※観戦スタンドはメインスタンドのみとなります。
□アクセス:会場内に駐車することはできませんので、公共交通機関をご利用ください。
※アクセス方法
・JR豊肥本線阿蘇・肥後大津行き:水前寺駅下車後、徒歩10分
・熊本市電:国府電停下車後、徒歩15分
・熊本市営バス:競輪場前バス停下車後、徒歩5分
・熊本市営バス:グラウンド前バス停下車後、徒歩1分
・阿蘇熊本空港発:県庁前バス停下車、徒歩15分
□チャリティーイベント
○試合前、ロアッソ熊本選手による募金活動を予定
※募金箱設置時間 11:00~試合終了
○ロアッソ熊本選手によるチャリティサイン会
※時間は決定次第、ご案内いたします。
○ロアッソ熊本 チャリティーオークション申込み(11:00~13:00)
ロアッソ熊本では、東日本太平洋沖大震災に対する義援活動の一環として、チャリティオークションを実施します。
事前にロアッソ熊本公式サイト「4/9東日本大震災 被災地支援活動 チャリティオークション」ページにて出品商品を紹介しておりますので、ご覧下さい。
4/9(土)トレーニングマッチ会場特設ブースにて、申込書に希望選手/商品・金額などをご記入いただき、設置している応募箱に入れてください。
応募は11時~13時までとさせていただきます。
14時から特設ブースにて、希望の最高額をご記入いただいた落札者を掲示させていただきます。
トレーニングマッチ終了後(16時頃)水前寺競技場メインスタンド1F正面玄関前の受付にて、落札者へ出品物を落札額と引き換えにお渡しさせていただきます。
なお、オークションでの収益は、被災地復興支援活動のため、Jリーグ・日本赤十字社を通じて、全額寄付させていただきます。
ということなので、オークションで落札出来たら16時までいなきゃです。
落札出来たかどうかの確認も14時にならないとわかりません。
TM見てるとその時間になりそうですねw
晴れたら暖かいでしょうが、曇ると冷えると思います、寒さ対策をお忘れなく。 続きを読む
2011年04月04日
いったいどこの芝だったんだろ?
巻誠一郎選手主催のチャリティオークションに行ってきました。

一番気になったのがこの商品です。
岡崎のスパイクなんですが、残念ながらサイン無しです。
何が気になったかと言うと、スパイクの中に芝が入っていたんです。
どこの芝?
ドイツの?南アフリカの??その辺のだったりしてw
オークションと募金活動で50万円以上が集まりました。
気になる商品は全て高値がつき落札出来ませんでしたがサッカーグッズのオークションに詳しい仲間は、安過ぎると言っていました。
来週は、ロアッソでもオクがあるみたいですね、そっちも気になりますが、高値が付いて落札出来なさそうな気がしています。
ロアッソ熊本vsアビスパ福岡のTMは楽しみです。
今度は、近いので、行こうと思っています。
メインスタンドのみしか解放しないので、席足りるんだろうか心配です。
がんばろう!日本!!
一番気になったのがこの商品です。
岡崎のスパイクなんですが、残念ながらサイン無しです。
何が気になったかと言うと、スパイクの中に芝が入っていたんです。
どこの芝?
ドイツの?南アフリカの??その辺のだったりしてw
オークションと募金活動で50万円以上が集まりました。
気になる商品は全て高値がつき落札出来ませんでしたがサッカーグッズのオークションに詳しい仲間は、安過ぎると言っていました。
来週は、ロアッソでもオクがあるみたいですね、そっちも気になりますが、高値が付いて落札出来なさそうな気がしています。
ロアッソ熊本vsアビスパ福岡のTMは楽しみです。
今度は、近いので、行こうと思っています。
メインスタンドのみしか解放しないので、席足りるんだろうか心配です。
がんばろう!日本!!
Posted by りゅーいち at
08:21
│Comments(0)
2011年04月02日
スカパーe2 CH800 4/3は、無料放送
チャリティマッチ 松本山雅FCvsFC東京 13:05〜 スカパーe2 800ch
ロアッソ熊本の選手で松本山雅FCに移籍した渡辺匠選手に会える機会がやってきました。
もちろん木島兄と木島弟の2トップも見れるかもしれません。
明日のチャリティマッチがアルウィン(ロアッソ熊本にとっては、げんの良いスタジアム)で行われます。
問題は、仕事中なので、うまく録画出来るかです。
間違っても生で見て、勝ったねとか言うメールを送って来ないでくださいねw 続きを読む
ロアッソ熊本の選手で松本山雅FCに移籍した渡辺匠選手に会える機会がやってきました。
もちろん木島兄と木島弟の2トップも見れるかもしれません。
明日のチャリティマッチがアルウィン(ロアッソ熊本にとっては、げんの良いスタジアム)で行われます。
問題は、仕事中なので、うまく録画出来るかです。
間違っても生で見て、勝ったねとか言うメールを送って来ないでくださいねw 続きを読む