QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りゅーいち
りゅーいち

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年09月30日

台風接近でJ2の試合は、3試合が延期になりました。

徳島vs京都 開催日未定
湘南vs熊本 10/1 19:00キックオフ 平塚
松本vs岐阜 開催日未定
以上3試合が延期になりました。


普段は、同じ日に試合があって順位も確定するんですが、
明日以降は変則的な動きになりますね。

ロアッソ熊本は、強敵ですが、明日の湘南ベルマーレに勝つと14位(暫定)に順位が上がります。
忘れず念を送りましょう!

スカパー!観戦の人は、ご安心ください。
明日もスカパー!では、生放送で試合中継があります。  


Posted by りゅーいち at 21:46Comments(0)ロアッソ熊本

2012年09月23日

2012.09.23 ロアッソ熊本vsアビスパ福岡


みんなで踊るカモンロッソ、気持ちヨカバ~~イ!


J1の試合を鳥栖に見に行くロアッソ熊本のサポもいますが、J2の試合を見に来るサガン鳥栖サポーターもいたりします。

きのうは、鳥栖で柏戦でしたので、黄色い柏サポもちらほら  


Posted by りゅーいち at 21:50Comments(0)ロアッソ熊本

2012年09月18日

ゆるきゃら短距離走!

くまモンは、速かったです。

このゆるきゃらたちの名前を全部言えるってちょっとすごいでしょw

本当は、ネットで調べました。
でも、このゆるきゃらがどういう経緯で出来たかは少し微妙です。(よくわかんないのもあります)

くまモンのゼッケン「55」は、王選手のホームランの数?松井秀樹の背番号?
左から「きよくまくん」(熊本城マラソンほか)「ぷれすけ」(熊日新聞)「いつきちゃん」(球磨郡五木村)「あか牛くん」(阿蘇商工会?)「くまもん」(九州新幹線開業)「びーぶるくん」(合志市)「ひっとくん」(人吉のきじうま)
  


Posted by りゅーいち at 22:42Comments(0)

2012年09月16日

あすの午前中には決まるのかな?(あるの?ないの?)

ロアッソ熊本vs大分トリニータのKKウィングでの試合開催が台風の影響で微妙になっています。

ロアッソ熊本公式ホームページでご確認ください。
http://roasso-k.com/

試合開始前に通り過ぎてくれるといいけど、交通機関が麻痺してしまうと来れない人も出て来るよね。

豆にロアッソ公式をチェックしましょう!
  


Posted by りゅーいち at 21:09Comments(0)

2012年09月15日

敬老パワーで大分に勝つ!

敬老の日にちなみ、65歳以上の方はB席100円で入場できます。試合当日、当日券売場で販売いたしますので、年齢を証明するものをお持ちください。

フェスタなどイベントも多いので、公共の交通機関もご利用ください。
健軍経由の臨時バスは、交通センターを1時 2時 3時出発の3便です。
健軍四つ角には、29分後に来ます。

ロアッソサポで赤いレプユニやTシャツ、グッズを着用した方は、アウェイゴール裏通路は、通行規制となります。
また逆に大分サポーターで青いTシャツやレプユニ、グッズを着けた方は、ホームゴール裏通路へは、行けませんので、ご注意ください。

  


Posted by りゅーいち at 00:29Comments(0)ロアッソ熊本

2012年09月09日

熊本市電 フジバンビ号 発車オーライ!

フジバンビ号が、走り始めました。
フジバンビは、ロアッソ熊本INAC神戸を応援しています。
と電車の横に書かれています。

神城文化の森号がなくなってから、ロアッソのエンブレムが入った電車車両ってずっとなかったんですが、ここに復活です。



車両は赤くありませんが、ロアッソのエンブレムの入った車両に乗りに来てください!  


Posted by りゅーいち at 22:07Comments(0)ロアッソ熊本

2012年09月05日

天皇杯も健軍経由で!

天皇杯で8日岐阜戦 臨時バス運行

 県サッカー協会は8日のサッカーの天皇杯全日本選手権2回戦、ロアッソ熊本-岐阜(午後1時試合開始、県民総合運動公園陸上競技場)に合わせ、2ルートで臨時バスを運行する。

 JR光の森駅発は午前10時から20分間隔で11便運行し、運賃は大人200円(小学生以下100円)。熊本交通センター発は午前10時と正午発の2便で、通町筋や健軍四ツ角などに停車する。運賃は同センター乗車の場合で大人420円(同210円)。
健軍四つ角は、10:29と12:29の予定です。

天皇杯は、いつものリーグ戦とはチケットが別です。
ロアッソの試合の通年招待券や年間パスをお持ちのでも、そのチケットは天皇杯には使えませんので、チケットを購入してください。

  


Posted by りゅーいち at 21:40Comments(0)ロアッソ熊本