QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りゅーいち
りゅーいち

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年05月25日

地震による中断から復帰したロアッソ熊本の近況

ロアッソ熊本の本拠地うまスタが被災地支援物資の拠点となり、スタジアム自体も被災しているようで、まだホームゲームが開催できておりません。
しかしリーグ戦の一定は、進んでいくので、5/15にアウェイでの千葉戦より復帰したロアッソ熊本、しかし選手たちの動きは思うように行かず、死に物狂いでボールに食らいついての試合展開でした。
後半には足の止まる選手も増え、2-0の敗戦でした。
でも、元気な姿を観れて、みんな感動を貰いました。

つづく5/22のホーム戦は、熊本から1000km以上離れた日立台の柏サッカー場で行われました。
関東でのアウェイ戦には、通常そんなに多くの熊本サポーターが入ることは無いんですが、今回は、サッカー好きな他のチームのサポーターやサッカーにはあまり興味は無いけど、被災地支援になるならと来てくれた人、熊本県人会の方々なども集結して水戸のサポーターを合わせて8000人以上の来場がありました。
この日も一生懸命走る選手をみんなで後押ししましたが、0-1で惜敗でした。
巻選手の悔し涙、もうみたくないです。
みんなでカモンロッソしたいです。

次のホームゲームは、5/28 19:30キックオフ 神戸ノエビアスウタジアムで行われます。柏よりは近くなりましたが、まだ、ホームというには遠いです。熊本から応援に行くサポーターもいますが、関西在住のサッカーファミリーのみなさま、ぜひロアッソ熊本vs町田ゼルビアの試合を観戦に来てください。
お待ちしております

健軍もちょっとずつですが、復興してきております。

余談ですが、5/24には、香川真司選手が近所の小学校にきてくれました。
5/23には、長友選手はじめ、海外組の日本代表の選手も沢山着てくれました。
きっと本田選手も近いうちに来てくれるんじゃないかと思っております。  


Posted by りゅーいち at 16:33Comments(0)ロアッソ熊本