2014年03月18日
キャプテンマーク
先日の磐田戦、悔しい敗戦でしたが、去年のように前半にやられるとずるずる行く感じはなく、ちゃんと後半は修正してくれて、後半だけだったら、1-0でロアッソ熊本が勝利しています。
前半の3失点が悔やまれますが、決してGK畑実選手は、悪くなかったと思います。
連携を高めていって、次は、同じ失敗をしないようにしてもらいたいです。
すごく気になったので調べてみました。
11人の選手の中に通常は、キャプテンマークを付けた選手がいます。
チームのキャプテンがつけることが多いんですが、キャプテンがゲームに出ていない場合は、年齢が上の選手とかがつけますよね。
この間の試合時には、巻選手がキャプテンマークを付けていましたが、前半で退いてしまい、後半に出てきた選手はだれも、キャプテンマークを付けていませんでした。
これってルール違反とかじゃないのかなって心配しましたが、どうもルール上は、試合開始前のコイントスの時と天皇杯など延長でも勝敗が決まらずにPKになった時の順番を決める時以外は、いなくてもいいみたいです。
詳しいルールをご存知の方がいましたら教えてください。
とにかく、次は無失点で勝つよ~~
前半の3失点が悔やまれますが、決してGK畑実選手は、悪くなかったと思います。
連携を高めていって、次は、同じ失敗をしないようにしてもらいたいです。
すごく気になったので調べてみました。
11人の選手の中に通常は、キャプテンマークを付けた選手がいます。
チームのキャプテンがつけることが多いんですが、キャプテンがゲームに出ていない場合は、年齢が上の選手とかがつけますよね。
この間の試合時には、巻選手がキャプテンマークを付けていましたが、前半で退いてしまい、後半に出てきた選手はだれも、キャプテンマークを付けていませんでした。
これってルール違反とかじゃないのかなって心配しましたが、どうもルール上は、試合開始前のコイントスの時と天皇杯など延長でも勝敗が決まらずにPKになった時の順番を決める時以外は、いなくてもいいみたいです。
詳しいルールをご存知の方がいましたら教えてください。
とにかく、次は無失点で勝つよ~~
2024 J2開幕
遅くなりましたが、J3優勝 J2昇格(復帰)おめでとうございます、そして、ありがとうございます
絶対に勝たなければいけない試合
いよいよJ2昇格が見えてきました
J3からJ2へ がんばれロアッソ熊本
おひさしぶりです
遅くなりましたが、J3優勝 J2昇格(復帰)おめでとうございます、そして、ありがとうございます
絶対に勝たなければいけない試合
いよいよJ2昇格が見えてきました
J3からJ2へ がんばれロアッソ熊本
おひさしぶりです
Posted by りゅーいち at 12:05│Comments(0)
│ロアッソ熊本
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。